上野いってきました!


6月中旬のある日、仕事で久しぶりに都内へ。行き先は上野。電車に乗っての出張は本当に久しぶりで、上野に行くのも数年ぶりでした。

朝から出て夜までの予定だったので、事前にしっかりスケジュールを組んでいたのですが、実際は思ったよりもギリギリな動きに。目的はお客様との打ち合わせだったのですが、都内ならではの移動の多さと人の多さにちょっと圧倒されました。

上野駅周辺は、僕の記憶にある景色とはかなり変わっていて、駅構内も周辺の建物もすっかり新しくなった印象。知らない街に来たような感覚でした。

天気もかなり暑く、さらに観光客と外国人観光客が多くて、駅はかなりの混雑。まさに“東京”を実感しました。

お昼はゆっくり食事をする時間もなかったので、スターバックスでドリンクを頼みつつ、軽く作業をすることに。こういう時、都心にはどこにでもWi-Fiがあって助かります。

写真も少しだけ撮りました。上野駅、国立西洋美術館、上野動物園の入り口と、仕事の合間にさっと撮った程度ですが、それでも「上野らしさ」は感じられました。さすがに寄り道する余裕はありませんでしたが、美術館が立ち並んでいるあたりを歩くだけでも、少し文化的な空気に触れられた気がします。

人の多さや街の変化に少し驚きつつも、やっぱり都内は刺激がありますね。今回は時間がなかったですが、また近いうちに上野に行く予定があるので、その時は少しだけでも時間を作って、散策やカフェ巡りをしてみたいと思います。

たまにはこうして、都心の空気に触れるのもいいものです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP